コンテンツにスキップ

架線タイプ#

鉄道模型シミュレーターNXは、複数の架線カテナリー方式、電線などを敷設できます。

NX架線

敷設したい架線の種類は、カテナリー敷設>>架線タイプを選択してください。

架線の構造#

NX架線

基本的な直流区間の架線です。

吊架線を架線柱で支え、その下にパンタグラフと接触するトロリー線が配線されます。

トロリー線とセットになる饋電線が、架線柱上部に配線されます。

近年導入が進む統合型架線は、吊架線が饋電線を兼用します。この方式では、別線の饋電線は不要になります。

タイプ#

シンプルカテナリー#

NX架線

基本的なカテナリー方式です。

コンパウンドカテナリー#

NX架線

補助の吊架線を追加したカテナリー方式です。高速走行に対応しています。

ダブルシンプルカテナリー#

NX架線

並行した2本のシンプルカテナリーで構成されています。多数の列車が走行する区間向けです。

ダブルメッセンジャーシンプルカテナリー#

NX架線

吊架線を2本にしたカテナリーです。近年導入が進む新しい架線方式は、吊架線に饋電線を統合しています。

通信線#

NX架線

通信電柱専用の電線です。ケーブル長がながくなると、たわみが大きくなります。

電線#

NX架線

饋電線、高圧配電線などに使用します。ケーブル長がながくなると、たわみが大きくなります。

電線2#

NX架線

電線、高圧送電線などに使用します。電線に比べてたわみが大きくなっています。ケーブル長がながくなると、たわみが大きくなります。

直線#

NX架線

直線で結びます。たわみはありません。