幅広ホーム(都市型)応用
ミニホームとの接続
ミニホームとの接続する場合は、スロープ付きのミニホームを使用します。線路部分は、車止めA-Dを使用します。また、幅広ホーム末端に階段LRを使用します。
|
組み合わせレール |
車止めA |
エンドPCレールE-PC(LED) |
車止めB |
ジョイントレールS35-J |
車止めC |
エンドレールE(LED-2) |
車止めD |
ワイドエンドレールE-WI |


幅広ホーム作例
幅広ホームとマルチ跨線橋の作例です。
幅広ホームの線路間隔は、74mmで作成します。1.5幅の階段を使用する場合は、屋根なしの140mmホームを設置します。


