7mmレール-シーサスクロッシング
シーサスクロッシング
シーサスクロッシング(scissors crossing)は、2つの渡り線を交差させたものです。正確な複線間隔を簡単に設置することができ、列車を相互に行き来することができます。

28mm複線間隔のシーサスクロッシング

34mm複線間隔のシーサスクロッシング
実物のシーサスクロッシングとは挙動がことなります。4つの分岐器は、単一の装置として直進、分岐を設定します。
渡り線
複線にかんたんに設置できる渡り線です。単一のポイントレールを向かい合わせに配置するより、かんたんに正確な複線間隔を設定できます。

