コンテンツにスキップ

ドアの開閉#

ドアの開閉#

NXバージョンの車輌の一部は、ドアの開閉機構を搭載しています。自動センサー、スクリプトでドアを開閉します。

ドアの仕様#

車輌のドアは、スライドタイプと回転タイプに対応しています。また、乗客用と業務用の2種類に分かれています。

ドアは、車体モデルの手前側が側面0、奥側が側面1になります。

ドアにはそれぞれドア番号が設定されています。標準的なモデルでは、車体モデルの手前から図のように番号を設定しています。

側面0のドア番号

ドア番号

側面1のドア番号

ドア番号

ドア灯#

ドア灯はドアの開閉と連動します。

ドア開閉サンプルの制作手順#

編成組成#

編成エディター

編成を組み立てます。ドア開閉対応の国鉄205系を配置しています。

仕様確認#

編成

配置した編成を選択して、プロパティを開きます。

対応

モデルデータがドア対応の場合、ドア開閉対応にドア数が表示されます。

自動センサー#

自動センサー

自動センサーを列車の進行先に配置します。配置した自動センサーを選択して、プロパティを開きます。

動作設定#

自動センサー

自動センサーのプロパティのATS動作を開きます。

自動センサー

コマンドを追加します。

自動センサー

種類は、検出した編成を選択。

自動センサー

客用扉を開くを選択します。

自動センサー

パラメータは0を設定して、手前側のドアが開くようにします。

試運転#

ツールボックスの試運転ボタンをクリックします。ビュワーが起動します。

試運転

試運転

試運転

列車を加速させて、自動センサーを通過するとドアが開きます。

実装する際にはコマンドの実行時間を設定して、列車の停止、ドアを開き、ドアを閉じる、列車出発の一連の動作を設定してください。